【きょうのギモン】裁判って、自由に見に行っていいんですか?
弁護士
神野由貴
【きょうの弁護士】神野 由貴
税関職員の経歴を経て、弁護士に。アディーレ法律事務所にて、不貞慰謝料の請求における交渉・訴訟、また弁護士の視点からマーケティング施策などに携わる。プライベートでは、小学生の頃からの歴史好き。歴史ドラマやYouTube、書籍など、普段から様々な歴史コンテンツを楽しみ、時間ができれば、歴史的な名所にも足を運んでいる。(兵庫県弁護士会 所属)
ポイント① 裁判傍聴は、誰でも自由にできる
実は、裁判の傍聴は、いつでも(※)誰でも自由にでき、予約も必要ありません。
多くの裁判所では、その日に行われる裁判の予定の一覧表があるため、それを見て、 興味のある裁判を選んで傍聴する のが一般的です。
また、裁判の途中であっても、法廷には自由に出入りすることができます(ただし、扉の開閉などは静かにするようにし、裁判の進行を妨げないよう配慮しましょう)。
(※)裁判が行われるのは、基本的に裁判所が開いている平日の昼間です。
ポイント② 刑事裁判の方が、傍聴人は多い傾向
とはいえ、民事裁判は、書類や証拠の提出や確認ですぐに終わることが多いと考えられますので、当事者や証人が出廷する尋問期日でなければ見ごたえがないかもしれません。
そのため、事件の内容にもよりますが、 一般的には刑事裁判のほうが、傍聴人が多い 傾向にあるようです。
なお、世間的に注目されている事件の裁判には、傍聴希望者が殺到して整理券が配られることもあるため、必ずしも目当ての裁判が見られるとは限りません。